成功する習慣を身につける

【名言】

急いで行こうと思ったら、古い道を行け。

タイの諺

【解説】

即効性のある解決策は往々にして邪道だったりします。

王道は地道ではないかと信じています。
だからこそ、習慣は古い道。

メルマガ抜粋

~☆☆☆~

石田より

行動できないのでなく、多くの人は何か毎日行動しています。
その習慣が人生がよくなるものならそのまま続けたほうがいいですし、うまくいっていないなら、変えたほうがうまくいくようになります。

野球選手やスポーツ選手は調子悪い時はフォームを変えたり、改善をしょっちゅうしています。
よりいい結果を残すために、調子いい時でも改善を繰り返しています。

普段の練習はルーチング化(習慣化)することで難なくこなしていきます。
その毎日の積み重ねが実践で生きるときがきます。

スティーブンジョブスは意識を重要の時に使うために、毎日お気に入りの同じ服を着ているようです。

服を選ぶことに余計は意志力を使わないために同じ服を何千着と持っていたようです。

それくらい意志の力は消耗が早いようです。

大谷選手がやっていたことで目の前のごみを拾う習慣が有名になりましたね!
本人は人が捨てた運を拾っているんですと言っていました。

運もつかめるかどうかは習慣の積み重ねだと思います。

習慣の力は絶大です。
いったん身に付いたらやめようと思っても簡単にはやめられませんし、やめようと思わない限り、簡単に続けることができ、そのおかげで私たち1日楽に生きることができています。

私たちは意識でやっていることはほんの少しなのですから、いい習慣を身につけてしまえば、人生はよくなっていきます。

無駄遣いをしながらお金を貯めることはできません。
たくさん食べながら痩せることはできません。
夜更かししながら早起きはできません。

暴飲暴食をして健康を保つことはできません。
学ばずに新しい成果を生むことができません。

学んでもやってみない限り、できるようになりません。
後ろ向きで否定的だと行動できません。

すべてある意味、頭ではわかっているし、当たり前なのですが、なかなかそれができません。

まずは習慣を変えるにはほとんどが無意識で行っていることなので、自覚する必要があります。

無自覚で行っていることなので、気づかない限り変えられないのです。

そして、私たちは習慣の奴隷ですから、良きにしろ悪しきにしろ、それをやめようとしてもすぐにやめられませんから、新しい習慣を少しづつ上書きしていくしか今のところないようです。

========================================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です