【のんびりとお正月】
【のんびりとお正月】 「元日のスペシャルメニューを家族で」 池袋、立教通りにある「中華そば しながわ- BASSO DRILLMAN」と言うラーメン屋さん。 息子がラーメン好きで、都内の主要店、特に池袋近辺のラーメン屋さ…
【のんびりとお正月】 「元日のスペシャルメニューを家族で」 池袋、立教通りにある「中華そば しながわ- BASSO DRILLMAN」と言うラーメン屋さん。 息子がラーメン好きで、都内の主要店、特に池袋近辺のラーメン屋さ…
【名言】 森の分かれ道では人の通らぬ道を選ぼう。 すべてが変わる フロスト 【解説】 習慣化という分野は、 ほとんど誰も通らない道でした。 意外なことに、良い習慣は誰しもが 語っても、続け方を体系化する人は あまりありま…
今年も残り2週間となりました。 最後の最後にコロナ自粛を強いられますが、 とにかく前を向いて歩くことが重要です。 未来は必ず輝きますので頑張っていきましょう。 さて本題です。 人生には様々な局面がありますが、 私の経験上…
同じ出来事に遭遇しても、 人それぞれストレスレベルは違います。 ある人を嫌いと思うか好きと思うか、 チャンスと見るか、リスクと見るかは 全てその人の捉え方・考え方に左右されます。 この物の捉え方、考え方は習慣です。 これ…
【名言】 どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。 救いのない運命というものはない。 災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、 救いの道を残している。 ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ 【解説】 これこそ、最高…
人間の思考には時間軸があります。 それは過去・今・未来です。 マイナス思考が続く人は 過去の失敗に後悔をして自分を責めている時間、 未来の不安を 膨らませて心を痛めている時間がとても長く、 今この瞬間にある、楽しさ、美し…
【冷静な判断と対応】 数年前に健康や食の安全に関してのセミナーを御一緒した、総合病院で救命救急医をされているDrから入った情報です。 常に冷静な視点で客観的な情報を配信されている方なのですが、常々マスコミや政治のコロナへ…
耳が痛いけど、やり続けなくちゃo(^o^)o
安易に薬に頼る前に、楽しく動いて美味しく食べてから寝床についてみてください。 試す価値は有ります。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k1001276022…
【名言】 途中でへばってしまう。 でも一段ずつ確実に上がっていけば 時間はかかっても頂上まで 上がることができる。 高橋尚子 【解説】 きつい時こそ、目の前の一歩を コツコツやること。 その先に明るい未来と希望が 広がっ…