博士のつぶやき
Masaki Ideguchi
【暑い時期の栄養補給】
博士のつぶやき No.572
【暑い時期の栄養補給】
今日、8月5日は何の日か、ご存じですか?
語呂合わせから「はっ(8)こう(5)」と「発酵の日」だそうです。暑いこの時期は食欲が低下しがちで、夏バテになりやすい時期ですので、タイムリーな記念日です。
なぜなら、発酵食品は夏バテにおすすめだからです。
発酵食品は消化をサポートしてくれるため、栄養吸収が高まり、夏バテによるスタミナ不足の解消を手助けしてくれます。また、クーラーや冷たいものの摂取により体の冷えが続くと腸内環境も悪くなり、自律神経が乱れがちになりますが、発酵食品は腸内環境を整え、サポートしてくれます。
「夏バテかも?」と感じるときは、発酵食品で乗り切りましょう。
【命を繋ぐカレンダー】
M=毎年作っている C=カレンダーの A=案内です
年間50000、なんの数だか分かります?
処分されてしまう犬や猫の命の数。
そんな命を何とか救いたいと活動している「フェアリーハウス」。
今年も「フェアリーカレンダー」を作りました。
一年間、ボランティアさん達が撮りためた写真。
愛情と命を繋ぐ気持ちが満載のカレンダーに仕上がっています。
ワンニャンの御飯や御布団に変身する1000円です。
一部1000円
お申し込み方法は以下のブログをご覧ください
http://amd65rks.blog.fc2.com/blog-entry-1852.html

コメントを残す