幸せは自分で作るもの

【名言】

幸せは、まず生きていることの喜びであるように、健康が幸せの第一条件です。

そして他人から与えられた幸せは長続きしません。

幸せは自分でつくっていかなければならないものであるし、努力した幸せは、それだけ満足度の度合いも強いものです。 

石井ふく子

【解説】

昨日の運動の意味は健康、それが幸せの第一条件と石井先生は言っています。

また、人生は自分で作った幸せが高い満足度になるそうです。

愛されるより、愛する、与えられるより与える、その方が幸せ度が高いということですね。

与えたものは与えられる。
だから与えなさい!

聖書の言葉を思い出しました。

メルマガ抜粋

~☆☆☆~

石田より

与えられた幸せは長続きしないようです。

初めは感動していても当たり前になり、感動しなくなります。

感謝の反対は当たり前と言われています。

外国人から見た日本というがユーチューブでやっていますが、日本人にとっては当たり前のことが海外から見たらすごいことだったりします。

治安は世界でもいい国ですし、人が親切でルールと秩序があり、トイレも衛生的できれいなようです。

食事もおいしい国なのだなと外人の目線で改めて感じさせられます。

卵かけご飯だけでもシンプルですが、日本ならで、おいしいもののようです。

意識を向けたものが拡大するという法則があります。

普段当たり前になり、感じなくなった小さな幸せを発見し、感謝することで心が幸せになれば、より幸せになっていけます。

不満に意識を向けると不満ばかりが見えてきますが、感謝できること、幸せなことよかったことに意識を向けるとより幸せを発見しやすくなります。

普段から感謝する習慣を身につけていきたいですね!

そうすれば、幸せを発見しやすくなり、より幸せになっていくようです。

成功できるかできないかも、毎日いい気分で過ごす工夫をし、できないことでなく、できること出来たことに意識を向けるようにしていけば、セルフイメージもアップしますから行動力がアップしより成功しやすくなっていきます。

========================================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です