緊急なことでなく重要なことを優先する

【名言】

人生で失敗するのは、小事を大事にしているからである。

アンソニーロビンズ

【解説】

目先の雑務に追われて、本当に大切なものを重要視できていない。

たとえば、仕事にかまけて家族をないがしろにして離婚される。

雑務に追われて本当に重要な仕事が出来ていない。

人生の全てが緊急の魔力に持っていかれるのは、凄く貧しい生き方になってしまうと思います。

メルマガ抜粋

~☆☆☆~

石田より

人生を変えるには緊急なことでなく重要なことを優先します。

毎日同じことを繰り返しながら、目先のこと、緊急なことばかりやっているでは人生は変わりませんし、何かを始めたら初めからうまくいくことはないようにすぐに結果がついてきません。

目先の結果に一喜一憂せず、焦らずに長期を見据えて、毎日目標につながること、1%の成長につながることをやっていれば、目に見えた成果がすぐには現れないかもしれませんが、新しいスキルを習得できたり、目標を達成したりする瞬間がきます。

ある一定期間は停滞期があり、プラトー現象と呼ばれる停滞期があります。
伸び悩みなかなか結果につながらない時期は誰にもあるようです。

ここであきらめてしまえば、成功に近づくことができませんが、それでも忍耐強く継続することで、大きく伸びる瞬間がきます。
ずっと伸びるのでなくこの繰り返しのようです。

だから人は学びをやめたときに成長はストップしますしが、学ぶことで成長していくことができ、成長した分より多くのことができるようになります。

目先の結果でなく、重要なことを優先し、日々生きていけば、人生をスパイラル上によりよくなっていくようです。

『いいことも悪いことも最終的には自分にとってプラスになると解釈している。』
大谷選手(メジャーリーガー)

自分は好きでなければ、頑張れないタイプだと思う。

目的があったというより野球が好きなことだから毎日努力ができる。
それを楽しんでいると言っています。

誰もが何かに情熱を持っているはずですし、そのためなら頑張れます。

無理をせずに、自然と努力できるようになれ、必ず報わるときはくると思います。

========================================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です