【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編7】
沢山出来る手作りマヨネーズ使い切りレシピ、その3。
今回はお肉と合わせます。
ハンバーグって、シットリフックラ仕上げるために、混ぜたり、こねたり、空気を抜いたり、つなぎを考えたり結構準備が必要です。
しっかりと手間をかけた物も大好きですが、マヨネーズの力を借りて大幅に省力化した、肉感たっぷりのワイルドな仕上がりのこいつも大好物。
マヨネーズの材料、乳化されたMCTオイルでシットリ感、卵のタンパク質でコクを増して、トッピングするトマトの水分で蒸し焼き、酸味がオシャレに仕上げてくれています。
MCTオイルは燃焼効率が極めて高く素早くエネルギー化、マヨネーズに使う卵+ハンバーグの挽肉でプロテイン補給、酢の疲労回復力。
寒波で冷えた体を芯から温めるにもお勧めレシピです。
「マヨトマバーグ」
レシピは次回に。


#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトジェニック #プライマル #疲労回復 #糖質制限 #マヨネーズ #全卵 #トマト #ハンバーグ
MCA代表
プライマルコーチ
プライマルダイエットインストラクター
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
コメントを残す