【プロテイン素材で遊ぶ20】
昔は「鶏肉専門店」って結構ありましたよね。
実家の徒歩10分圏内に記憶に有るだけで3軒。
ガラス張りの冷蔵ケースで鶏肉だけを専門に扱っているお店に、昼間は鶏肉だけだけど、夕方になると小さな焼き台で、モモ、ムネ、レバー、皮等の焼き鳥を焼いてくれるお店、もう一件は鶏肉をおじいちゃんが担当して、おばあちゃんが唐揚げや、鶏のモモ焼きや、レバーのしぐれ煮や、鶏モモロール(鶏モモをクルクルと巻いてタコ糸で縛って甘辛く煮た物)等色々なお惣菜を作ってくれていたお店。
焼き鳥は大きな切り身が串に刺さっていて自家製たれが美味しくて、お惣菜はどれもホッコリする家庭的な仕上がりで、特に鶏モモロールは大好きで必ず母親に注文してもらっていました。
残念ですが、どのお店も30年前にはお店を閉じてしまって。
もう一軒、六本木にも大好きだった鶏肉専門店有って、店先で作っていた鶏の丸焼きが、シンプルな塩味で1羽1200円。
最高でした。
こちらも六本木ヒルズの開発時にお店を閉じています。
そんな、ズーっと庶民の食卓を支えてきてくれた鶏肉で「プロテイン素材で遊ぶ」を一旦しめますね。
「ハーブチキンサラダ」

個性派の定番コンビとコラボしてもらいます。
材料 3~4人分(パーティートレイとしてもgood)
鶏モモ肉 2枚
ニンニク 大1/2個
生バジル 10枚位
好みのサラダ用野菜、今回はレタスとトマトを合わせました。
酢 大さじ2~3
塩 適量
MCTオイル(生活科学研究会のカプレオ) 大さじ3、本来加熱料理はココナッツオイルなのですが生野菜と合わせるので低温で固まらないMCTオイルを使います。
生活科学研究会のMCTオイルについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ
https://ops.coconutoil.jp/shop/product/capleo?code=aiamax0

コメントを残す