自分の人生に責任をもつということ
🌼自分の人生に責任をもつということ🌼 何でその仕事をしているの? どういう人でありたいの? 人生をどんな人と、どのように過ごしたいの? 答えは○○の中にある… 今まで気づかなかった気持ちも…
🌼自分の人生に責任をもつということ🌼 何でその仕事をしているの? どういう人でありたいの? 人生をどんな人と、どのように過ごしたいの? 答えは○○の中にある… 今まで気づかなかった気持ちも…
忙しい朝、急にどんぐりと葉っぱが欲しいと娘💦わたしは朝から広場まで探しに行くことに😂‼ 予期せぬ出来事、日々鍛えられてます😭‼
🌼生かされているこの命とすべてに感謝🌼 自分がこれから向かおうとしているずっと先には… 💗すごく温かくて、やさしい未来💗 が待っているように思える… 長女を…
③🌿保育心理士を学び始めたきっかけ🌿 ~「困り感を取り除く」という考え方~ みんな愛される存在😇💗 保育心理士の資格と出会って10年… 当時、担当していた5…
🌼大切なことはジャッジしないコト🌼 娘が通知表をもらってきました🙏 捉え方が変わるだけで感じ方が全く違う🙏✨ できる!!って素晴らしい…
🌼「丈夫な体と心」をはぐくむ🌼 保育士として、 親として、感じることは… 保護者の子育てに関する考え方や価値観は実にさまざま… ですが、子ども時代を子どもらしく生きるために土台となるべきと…
🌼自分の決めた道を信じて進む🌼 新しい時代の流れにのっかって、自分自身も、しなやかに変化していきたい…🍀✨ 今は、じぶんに必要なもの、そうでないものを見直すタ…
🌼相手の立場に立った保育の重要性🌼 「うちの子、水が苦手なんですよね」 「実は、泣いて叫んでお風呂は一苦労なんです」 この時期、親御さんからの困り事を耳にすることがあります‥ 実際、保育園…
🌼やりたい事ができる人生に🌼 自分という人間は、どうありたいのか🌈 やっぱり自分が今までお世話になった方々や、これからご縁がある方と一緒に未来に進んでいきたいなぁ…
🌼素敵に歳を重ねていきたい🌼 ご近所付き合いの長いお年寄りがいます🌈 「最近、色んな事が出来なくなっちゃってね。涙が出るほどかなしいのよ😌✨、…
🌼子どもにもきちんと言葉で伝えること🌼 我が家の子は3人姉弟。最近は下の子達の成長に驚かされる日々。 大切にしていることは… 主人には電話であっても、帰ってきてからでも、私と過ごした時間に…
🌼自分にとって全ては最高のタイミング🌼 道でバッタリ…久しぶりに会った方と話をしていたら…その方が今まで抱えていたものを、わぁ~と話してくれました😌✨ きっと…
🌼感じることを大切にしたい🌼 なんとなく感じる感覚…💗 素敵な方だなぁ 気になるなぁ 気が合いそうだなぁ 面白そうだなぁ ワクワクするなぁ ほっとするなぁ すべてが自分との…
クオリティーオブライフを考えよう その人それぞれの人生の“ 生活の質 ”を意味する言葉…ものすごく深い言葉だなぁって思います。だって正解がないもんね その人それぞれ 気づかなければずっと同じ場所に立っていたかもしれないな…
経験することを奪わない 子育てをしていると、子どものためにとついついやりすぎてしまったり、先回りして口出ししまうこと…わたしはよくやってしまいます 先日、大切なプリントを家に置いたまま学校へ行ってしまった我が子。わたしが…
🌼相互作用としての応答🌼 発達にとって大切なことは…子どもと環境が(人やモノ)相互に働きかけあうこと。これに対する反応を「応答」といいます。 人に対して… 授乳では、だいたいお腹が満たされ…
🌼未完成で、決して完璧ではない🌼 保育士にとって、子どもや保護者が期待通りに応えてくれているときには、自分自身は成長をしていないかも知れません… たとえば、登園しぶり、多動や立ち歩きなどの…
🌼いのちの歌🌼 歌詞が大好きなので載せます😇✨ 生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに 胸をよぎる 愛しい 人々のあたたかさ この星の片隅で めぐり会えた…
🌼初心を忘れない🌼 学生時代、実習先の幼稚園に行ったときの話…年中組の4才の女の子に出会いました 「きらい!!」「こないで💦😠」「バカ!!」 その子は目つき…
🌼お手本にしよう!感情豊かな子どもたち🌼 大人になると…なぜか綺麗におさまったり、かっこつけたり、ホントの気持ちを隠しちゃうことありますよね。わたしはあります☺ でもそれって…