成功はワクワクドキドキ幸福感から
見山敏
自然に努力することが成功への鍵です。
意識で頑張ろうと思っても心ではやりたくないと思っていたら、心で思っていることが実現してしまうようです。
だから決意したことしか実現しないのです。
やりたいでなく、やると決めているか、本当にそれがやりたいことなのか?
なぜそれをやるのかが明確でないと、すぐにあきらめ挫折してしまうようです。
成功する人はやらなきゃと思ってやっているのでなく、やりたいと思っていることなので、傍から辛いと思えることも本人は辛いと感じなくなります。
価値あるものが得られると信じているからこそ、行動に移すことができるのです。
動けないのは義務感から来るものですが、やりたいに変われば、自然と動けるようになるようです。
25年前の私の体験を共有します。
今考えると築地の仕事をしながらほぼ2,3時間しか睡眠がとれていなくて、夕食の取る時間もほとんどなく、忙しかったですが、それは人生が変わる瞬間だったので、普通なら嫌ですが、人生が変わる瞬間にワクワクし、楽しさを感じました。
そうなるまでは毎日コツコツ変化がない中でできることを続けていました。
ベストを尽くして、できることを積み上げていった結果、運が巡ってきてモリンダに出会った時、これはチャンスだと思い、自然と行動していました。
その時がいつ来るかは誰にもわかりませんが、その人にふさわしいタイミング(準備が整った)でくるようです。
そのために理想の未来に向けて毎日努力を続けることが重要です。
努力といっても眉間にしわ寄せ手やる努力でなく、やりたいと思ってやる努力です。
ウォーレンバフェットもロバートキヨサキも成功のコツの中で忍耐強い人が成功を勝ち取ると言っています。
結果はすぐについてくることはないのですから、焦らず、コツコツできることを積み重ねていくことが大事です。
運は積み上げた結果引き寄せられます。
運も実力のうちといわれるのは努力や行動によって得られるものという考え方からきているようです。
宝くじも買い続けることで当たる可能性が高まるように、成功も何かしたら努力や行動し続けるしかありません。
宝くじで1億当足る確率は2000万分の一ですが、成功する確率は100分の1で前向きに行動することでその確率は上げていけるようです。
成功を引き寄せるために日々何を積み重ねるべきか考えましょう。
そして、それを実践していきましょう!
========================================================
コメントを残す