AGEレス簡単料理「マヨトマバーグ」

【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編8】

「沢山出来る手作りマヨネーズ使い切りレシピ」

唐突ですが、落語の「枕」とか、漫談や漫才の「つかみ」や「ギャグ」って、お客さんが、本編、本筋を聞きやすく、笑いやすくするための大事な基盤作り。

それだけに扱う題材は万人に好意(シニカルにってことも有りますが)を持って受け取ってもらえる、文化、事象、もので有ることがとても大切だと思っています。

お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤さんが、折々に「ハンバーグ」って声を張る芸風を御存知のかたも多いと思います。

三吉、この「ハンバーグ」の使い方に、芸人さんに失礼かも知れませんが「受ける」「受けない」は別として妙に納得したことを覚えています。

どこの御店でも安心して注文出来て、ほぼ想定通りのものが出てきて、ほぼ満足できる。
場合によっては予想外の満足度や喜びを提供してくれる、誰でも知っている超定番メニュー。

三吉の感じ方ですが、ネタの合間に「ハンバーグ」が出ると、「安心」「期待」「納得」「喜び」「予想外」「満足」等好きな気持ちを選んで笑っていいよって言われている気がして。

「枕」が長くなりました。
今日は超省力ハンバーグレシピ。
前回も軽く解説しましたが、マヨネーズがコクを出したりシットリさせてくれて、トマトの水分でオシャレに蒸し焼き。
それと市販のフライドオニオンでシッカリ本格風に。
楽しんで下さい。

「マヨトマバーグ」

 

 

材料 2~3人分

マヨネーズ 80~100g

 

AGEレス簡単料理「超簡単安心安全マヨネーズ」

 

豚or合い挽き肉 500g
トマト 中1個
塩 少々
ガーリックパウダー 適量
フライドオニオン 適量

 

 

レシピの詳細はこちらから

 

AGEレス簡単料理「マヨトマバーグ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です