【2024を楽しみ切る(*^_^*)6】

【2024を楽しみ切る(*^_^*)6】

「梅干し」。
そのまま食べて、調味料として、ソースに、具材に、色々と楽しめる素材ですね。
御自分で漬けて楽しんでいる方もいらっしゃいますが、時間も、技術も、スペースも必要ですのでMCAではメーカーさんにお任せしてアレンジを楽しんでいます。
梅干し系のレシピは以下で御覧頂けますので、宜しければ遊んでみて下さい。

 

https://ageless-lifestyle.com/tag/うめ(ゆかり、桃屋梅ごのみ)/?fbclid=IwY2xjawHPmKhleHRuA2FlbQIxMAABHaLWM2ZOKomNuUyhPANd3_aKXvUxfr6Kh-2r99dGyT7e9CsxJmRLR8jX6Q_aem_FWh-zx2pSNDo3_am1o2WeQ

 

時々頂く手作り「梅干し」には、それぞれに個性が有って楽しいし、美味しいし最高です。
もう一つ、手作りしないと手に入らないものに梅を漬け込んだ時に滲み出てくる「梅酢」がありますよね。
ガツンと効いている酸味と塩味に梅の風味。
色々な料理法に寄り添ってくれるし、使用量によってはバシッとインパクトを加えてくれます。
今回は個性の強い冬の緑黄色野菜と合わせてソースにしてみました。
良い感じにタッグを組んでくれましたよ。
レシピは次回に。

 

 

#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトジェニック #梅干し #梅酢 #ソース #冬野菜 #緑黄色野菜

MCA代表
プライマルコーチ
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です