原因に目を向け改善すれば、結果は変えられる

【名言】

成功とは過程である。

その過程での姿勢や習慣の成果のことなのである。

コリン・ターナー

【解説】

結果が得たければ、原因に目を向ける。

その最たるものが習慣です。

柿の実を得たければ、8年間木を育てると永続的に収穫ができます。

農業ビジョンで、習慣もすぐに結果を得るものと、長期的な結果を得るものの2つがあります。

メルマガ抜粋

~☆☆☆~

石田より

原因を追究し、それを変えていけば、簡単ではないかもしれませんが、誰でも成功できます。

原因と結果の法則というのがありますが、結果を変えたければ、その原因を変えていきます。

話は変わりますが、病院に行ってずっと病気が治らないのは病院は根本療法でなく、対処療法だからのようです。

原因を見るのでなく、症状だけ見てそれを薬で抑えるのが西洋医学です。

症状は治ったように見えて病院に行っている限り、ずっと薬を飲み続けなければいけなくなります。

ひどい場合はその薬が原因でさらに違う病気になり、さらに薬が増えていくようです。

健康な人が飲んだら病気になるのが薬ですから病気の人が飲んでも同じなのです。

根本から治すにはその病気の原因を調べ、生活スタイルを変えていく必要があります。

原因になっている生活をあらため、栄養、睡眠、運動でほとんどの病気は改善されます。

ケガをしても傷口が血が止まって、傷口がふさがるように、自分の体は自分で治せるようになっています。

その緊急処置として使うのが絆創膏だったりするだけです。

西洋医学の先生は病気のプロであって、健康のプロではありません。
栄養のことは勉強しても意味ないので栄養のことを聞いても意味がないのです。

どちらかというと否定的な人が多いかもしれません。

私は30年前にトレーニングのしすぎと仕事も力仕事で手首を休ませることができなかったため、ギブスをつけるほどの腱鞘炎になり、5年以上接骨院通いをしているときがありました。

治ったかなと思うとまた痛めるという繰り返しで完全に回復できませんでした。

それが、アメリカのサプリメントをとることで1年くらい飲み続けた結果、完全に回復してまったく痛みがなくなり接骨院に行く必要がなくなりました。

トレーニングや手首の酷使に対して、回復させるだけの
栄養が足りていなかっただけだったのです。

それがアメリカのサプリメントで補うことができたようです。
これと同じくらいの栄養を取るにはバケツ一杯野菜を取るしかないので、それは不可能です。

ノニジュースのように275種類の栄養素をバランスよくとるのも日常では不可能だと思います。

激しいトレーニングをする一流のスポーツ選手はサプリメントをとるのが常識ですが、一般の人も最高の健康を維持するのには栄養管理士でもない限り、サプリメントを飲むしかないと思います。

病気のためにたくさんの保険を払い、病院代や薬にお金を使うか、最高の健康のためにサプリメントにお金をかけるかどちらがいいですか?

========================================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です