【MCA新企画その2(^_-)-☆】

【MCA新企画その2(^_-)-☆】

ケトジェニックの役割をちょっとだけ。

人類の食における進化の道筋は、地球が寒冷期に入り森林が減少しサバンナで生活をし始めた400万年前から農耕が開発される1万年前までは、シッカリ動物食。
しかも大型肉食獣の食べ残しが御馳走で、骨や頭蓋骨で守られて道具を持たない動物が食べられない骨髄や脳みそが主食だったというのが分かっています。

その主食の主な成分が脂質でした。

一方、農耕技術が進化して作物が豊富に手に入って、沢山食べられるようになったのは僅か2000年前から。

なので遺伝子情報的に農作物は全体的に新入りさん。

そんな訳で大事なところのエネルギー、止まったら困る心臓や、生きるための判断を下す脳の多くは脂質代謝で動いています。
その脂質代謝で出来るエネルギー源がケトン体、ケトン体を活用する道筋をケトジェニックと言っています。

糖、言ってみれば穀物で得られるエネルギーは24時間でエンプティー。
脂質は色々なところに蓄えられていて、脂質代謝で得られるエネルギー、ケトン体は理論上2か月持つとも言われています。

そんな話しを分かりやすく聞いて、美味しく簡単なケトジェニック料理を作って楽しむ「ケトン食を正しく学んで食べよう会」。

ケトジェニックを広く、健康と美の世界に貢献してくれるスキルとして紹介している「Primal Diet」の著者枡田浩二さんが人類の起源から今に至るまでのケトンヒストリーを分かりやすく話してくれます。

数ヶ月先まで満席ですが、興味の有る方はMCAのスタッフと繋がって下さいね。

 

 

#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #プライマル #ケトジェニック

MCA代表
プライマルコーチ
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心

人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です