人間が想像できることは人間が必ず実現できる
ジュール・ヴェルヌ(フランスの有名なSF小説化)
~☆☆☆~
石田より
実際の空飛ぶ車や人間が操縦するロボット、自動運転の車など、SF映画の世界のことが実現していますね!
大谷選手はメジャーリーガーという漫画の世界が実現しています。
世の中にはいろんな職業があり、いろんな生き方をしている人がいます。
まずは生きるということが目的として、本能としては備わっていますが、人間は想像することができます。
住む家もいろんな家に住むことができます。
今はリフォームが当たり前になり、新築で買うより自分でどんなふうにしたいか想像し、自分でやる人もいますし、業者に頼めば、自分の好みに造ってもらうこともできます。
自分の人生も想像することで豊かになっていきます。
人それぞれ得意不得意、興味関心も違います。
何かを叶えるためにはお金と時間が必要です。
健康でないとすべてを失うというように健康も大事です。
何かをやるためには気力と体力は必要です。
その人の経済状態も健康状態もどんな人生を生きるかも能力でなく、想像の豊かさにあるようです。
今ないものをありありと想像できれば、脳が働きだし、それに必要な人、モノを引き寄せる事は誰もができます。
これは思い込み(何を信じているか)の違いでしかないようです。
今の現状を抜け出し、変えていきたいという強い思いがあれば、行動も起こします。
あきらめず行動し続けた結果、望みが叶っていくようです。
昨日かおとといのニュースでやっていましたが、60歳になり、年金で暮らしていく予定だった人に奇跡が起きたのです。
その人は2億円の宝くじが当たり、通帳残高が増えたのだそうです。
そのあとお金の勉強をして、経済観念があれば、それで悠々自適で暮らしていけますね!
それを他人事と思うか、すごいこんなこともあるのか、自分にも起こったらすごいなと思えるかで、行動が変わっていきます。
一攫千金ということではありません。
日々、徳を積む生き方をし、何かそういうことが起こる行動をしていれば、誰にでもそれを引き寄せる能力は備わっています。
潜在意識の力もしくは自分自身の潜在能力の豊かさを信頼しているかどうかにかかっています。
シークレットでも出てきているように、ほとんどの人は潜在意識をうまく活用して人生を変えている人がほとんどです。
経営者の必読書はマーフィーの法則といわれるくらいです。
私も世の中の情報で心がかき乱される時がありますが、それでもそれ以上にうまくいっている人たちに興味を持ち、それを取り入れていくことで24年前には想像できなかったことが今ではできるようなり、何年も想像し続けているとそうなっていく感じがしています。
想像し続けたことは時間がかかることがあるだけで、たいがいは目先はうまくいかないこともありながら、長期的にはあきらめない限り実現していくようです。
スポーツ選手は本番前にイメージトレーニングをしているといいますが、私たちはイメージし続けたものは実現する可能性は高いようです。
執着すると叶わないようですが、想像したらあとは手放し、そのために今できるベストなことを積み重ねていけば、好転する瞬間がきて、叶っていくと思います。
========================================================
コメントを残す