【「老人力」対応料理 その20】
「文句を言わせず、バランスを取る 5」
(自分の都合でカボチャにベーコンをまとわせる)
ツマミにもなるし、スープとしても楽しめるし、パンを漬けても楽しめます。
家族も、MCAの仲間もお気に入りで良く作る一品。
凄く好評で、リクエストを頂いて料理教室でも何回か御紹介しているレシピです。
煮汁も活用して違う料理を仕上げますのでお楽しみに。
「カボチャとベーコンのココナッツミルク煮」2021,11料理教室にて
材料 3~4人分
カボチャ 中1/2個(体を温める代表選手)
ベーコン 1パック 200g(陸の鰹節って言われてますよね)
ニンニク 5~6片(スタミナ食材のエリート)
ココナッツオイル 大さじ2~3(中鎖脂肪酸の利点に関しては回を改めて)
ココナッツミルク 1缶 400cc(ココナッツミルクのお母さん)
白ワイン 100~150cc(香り付と水分調整)
塩 小さじ1~3(ベーコンの塩味で違うので味見をしながら)
レシピの詳細はこちらから
コメントを残す