【「老人力」対応料理 その16】
「文句を言わせず、バランスを取る 1」
両親用(特に母親)に、大好きな炭水化物を楽しんでいたら・・・いつの間にか御野菜タップリレシピ。
今回は素麺で。
昨夜はキュウリや、ネギや、錦糸卵や、甘辛く煮た薄切り肉をタップリ添えて蕎麦汁で素麺。
付け合わせの冷やしトマト等も、喜んでバランス良く食べてくれたのですが、量にはムラが有って、素材がチョコチョコと中途半端に余ります。
勿論、ちゃんと流用して無駄なく食べきりますが、味変させて上げなと食べが悪くなります。
そこで今夜は、トマトと発酵食品を加えたイタリアンテイストで素麺を片付けます。
「トマトと漬物のイタリアン風、素麺サラダ」

材料 2~3人分
素麺 250~300g(実は昨夜の残りなので茹で上がりの重さ)
トマト 1/2個(これも昨夜の冷やしトマトの残り、勿論1個でもOK)
ウリ系の塩漬物(沢庵でもOK) 5~10枚
ハウス香りソルト イタリアンハーブミックス 適量
MCTオイル 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1(トロミ付と漬物を馴染ませるためなので少量でOK)
お好みのサラダ用野菜

レシピの詳細はこちらどうそ
コメントを残す