地道な積み重ねで変化を作る
M=町ぢゅうの皆で C=知識を積み重ねて A=アクションを取る強さ
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
精神科医療の問題点を訴え続けているCCHR Japan世話役の米田さんとのツーショット。
元患者さんや、薬をやめつつある方々と接して、その過酷な状況に本当に大切な活動だと感じます。
米田さんも含めて市民活動をしている方々が共通して口にすること。
「行政の仕事をあてにしていると世の中変わらない。だから自分たちで動き続ける」。
12月13.14.15日の3日間、文京区シビックホールで行われたCCHR展示会。
今回は時間が作れずに設営と、15日に4時間程受付と御案内の御手伝いが出来ただけ。
ただ、15日の4時間だけで100人近い方々に御来場いただき10人以上の方が声をかけて下さいました。
勿論、詳しくは書けませんが、ポイントとして以下のような御話を。
「意義深い展示会ですね、しっかりと拝見しました」「娘が10年近く精神科の薬を飲んでいて良くならず、道筋が見えました」「私の所属する団体でも薬を如何に回避するかがテーマの一つに」「自分の身は自分で守らなくてはと言うことですね」「子ども達が・・・。胸が苦しくて涙が出てきました」等々。
数年前には考えられない来場者数とリアクション。
着実に積み重ねられて、皆さんの意識が高まっている。
次世代に繋がる活動を続けている、MCA、フェアリーハウス、オルタナティブ、いのちの懇談会、CCHR。
心と体を整える「MCA」だからこそ益々頑張らなくちゃ(^_-)-☆





東武カルチュアスクール料理教室
2018/1/22・2/26・3/26の月曜日18:30~20:30
でリニューアルオープン
老化や生活習慣病を遠ざけるAGEレス料理を学びながら、楽しく料理、楽しく食事、チョッピリワインなども楽しみながらのサロンです。
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
チームMCAは
M=マンジャーレ(食べて) C=カンターレ(歌って、楽しんで) A=アモーレ(愛し合い、支え合う)
皆で、美味しく食べて、楽しんで、支え合って良くなろうって言う仲間の集まりです。
「簡単AGEレス料理レシピ」バックナンバーはこちら
https://ageless-lifestyle.com
東武カルチュアスクール料理教室
以下からも申し込めます
http://www.tobu-culture.co.jp/course/?id=1793
コメントを残す