M=守られている C=自然の力 A=天地(あめつち)の恵み
山梨の山崎さんが精魂を込めた御野菜が届きました。
早速ズッキーニとナスをフライパンでソテーしてバジルソースで。
レシピは明日アップしますね(*^。^*)
息子は外で食事を済ませていたので「一口だけもらうかな」って、食べたとたんに・・・!
「スンゲー旨い!」と叫んで「一口じゃ済まないじゃん」。
夫婦二人分の用意しかなかったので作り足すことに。
息子が「ここまで旨いのは、とうちゃんの焼き方も上手いだろうけど、素材の力はデカいよな」と。
お陰様で家族で素敵な時間を過ごせました。
「心が荒れて二年間投薬治療を受けていた高校二年生の女の子に、天然の御出汁で手を加えたお料理を毎日食べさせた結果見事に半年で立ち直って」という実例を一緒に仕事をした栄養学の先生から。
三吉も常々「食」と「体」は勿論、「心」との関わりも強く感じています。
だからこそMCAでは、食と体に関わる活動を地道に。
誰でも、10分以内に出来て、何処でも手に入る食材と調味料でというレシピを考え続けているのも、料理教室とか農業体験やスタイルアップセミナー、植物散策、各地での計測会を企画しているのもそんな思いからです。
ただ、普段の簡単料理やスタイルアップのユルユル体操では足りないものがどうしても。
そんな時には、MCAで準備しているフォローアイテムや(詳しくはブログで見て頂けるように準備しています)菜祝ぎ菜園の御野菜や、ブランイルミネの料理教室や、栗原隆ウェルネスクリニックをご紹介する用意もあります。
環境を守って、しっかり作って、楽しく美味しく食べて、ケアをする。
それも身軽に楽しみながら。
昨夜「菜祝ぎ菜園」の素晴らし野菜を大切に調理して、家族で過ごせた素敵な時間。
正に、志ある多くの人々の働きの成果と、天地(あめつち)の恵み。
こんなリレーションが次世代の幸せにも繋がるんだなって、ホッコリした夜でした。
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
三吉健心
チームMCAは
M=マンジャーレ(食べて) C=カンターレ(歌って、楽しんで) A=アモーレ
(愛し合い、支え合う)
皆で、美味しく食べて、楽しんで、支え合って良くなろうって言う仲間の集まりです。

コメントを残す